美術館をもっと楽しむために私がしていること。

趣味と、好きなもの。

私は美術館が大好き!!

未知の世界を知れて、教養も高められて、貴重なものを実際に間近で見ることができるとは、なんて最高の場所だろう…!!

私の場合は同じ美術館に行く頻度が多いんだけど、そんな中でも充実感を得られるような美術館の楽しみ方をしたいなぁと思い、今回お話する内容がいつのまにか定着していった感じです。

あくまでも「私なりの」ですので、こんな楽しみ方もあるんだな~程度で読んでもらえたらと思います◎

展示へ行く前に

内容を理解しておく

  • 誰の何の展示が行われるのか
  • この展示のメインは何だろうか

ものすごく当たり前のことだけど、今までの私は漠然と「まぁ実際に観に行けば説明で理解できるだろう」というアバウトな感じで美術館に行っていました。

ですが、実際に行ってみると意外と理解できていないということが多かったんです。(ガーン)

当日は展示ハイになっているので理解したつもりになっているんだけど、帰ったあとで思い返してみると、インパクトのあったもの以外の内容の輪郭がボンヤリしているみたいな。

せっかく入場料払って観に行ってるのにもったいな!ってことになってしまっていて…。

なんでちゃんと頭で理解しきれてないのかなと考えた時に、単純に事前学習が足りてなかったんだろうなと。笑

展示内容がどんなものなのか、どんな人物の展示なのか、時代はいつ頃か、事前に調べて頭の中で結び付けておく作業をしておくか否かで、展示を実際に観た時に歴史背景まで想像できたりなど、展示一つ一つの奥行きまで見ることができるようになった気がします。(まだまだ知識は浅いけど調べないよりいいかなという感じ)

美術館って歴史上の出来事になぞらえた展示が多いので、歴史を学び直すきっかけにもなって一石二鳥なんですよね。

(実際に美術館に行って順路通り進むと、展示目的やコンセプトなどがビッシリ書かれたパネルが真っ先に登場したり、展示の合間に説明書きが都度現れるけど、人が後ろにつかえていたり集中して読めなかったりで結果的にあまり頭に入ってこなかったりしません? なので事前に調べておいて、あとは補足情報という感じでサラッと読むのが効率的でもあるのかな、と。)

何を得たいのか明確にする

この展示を見ることで自分は何を学びたいのか、または何を得たいのかをピックアップして決めておく。ここが明確化されることで吸収率が格段に上がると思ってます。

  • 〇〇派の絵師と□□派の絵師の作品の違いを見分けられるようになる
  • この時代に作られた作品にはどんな共通点があるのか見つける
  • 当時の人々になったつもりで展示を見ることで想像力を上げる
  • 貴重なものを目に焼き付ける

などなど!

実際に展示で学び得たものって心にずっと感動を残してくれるし、日常生活の中でふいに彩りを添えてくれたりする。自分の教養を高めることに役立つだけじゃなく、何かのヒントになるようなひらめきやインスピレーションをもたらしてくれる気がするんです。

メモとペンを持参する

館内では撮影禁止の展示物がほとんどですよね。

あとで調べるために今メモしておかなければ忘れてしまうし、といってスマホのメモ機能を使おうにも怪しまれるし、ということを実際に何度か経験してもどかしい思いをしてきました(笑)

本当にメモをとるかどうかはさておき、念のためにメモ帳とペンを持参しておけば安心材料になるんですよね。時々とてつもなく心動かされる展示物に出会うこともあるので、その場でしか得られない情報などもメモできれば素晴らしい補足情報になる!

以前、紀元前からの世界史年表と日本史年表が同時進行で表記された、今まで見た中で断トツ分かりやすい年表を美術館内で見つけた。これをメモ帳に書き写すのは途方もない作業になるし、そもそも小さなメモ帳では書ききれない…という葛藤の末、学芸員さんに印刷をお願いしてみた。(展示物ではなかったし)

しかし、美術館の所有物の一つであるということでお断りされたのだった…。

ダメもとで言ってみることも大事、諦めがつくもの。

展示へ行ったら

外観全体をしっかり見る

到着したら入場する前に、美術館の外観全体をしっかり見るようにしています。

「今からこの場所で、あの展示を見るんだ!」というワクワク感を上昇させて自分のテンションを上げるのです(笑)

それに外観も一つの芸術作品ですしね♪

場所によっては庭が設けられているところもあるし、何度も来たことがある場所であっても四季によって景色が変わるので、庭がある美術館は風流があって素敵です。

展示は何度も往復する

自分の見たい展示物は何回でも往復したって誰も咎めはしないと開き直って、人の目なんぞ気にせず往復しまくります。

展示内容にもよるけど、次にその展示物が自分の居住圏や日本にいつ来るのか分からないし、もしかしたらもう二度とお目にかかる機会はないかもしれない。それも踏まえたうえで後悔を残さないためにもじっくり味わっておくべき!

展示物との出会いは一期一会だもの!

お気に入りを見つける

時代、国、地域、分野、作者、作風、作品、出土品など、いろんな自分のお気に入りを見つけてみる。

背景にある歴史が気になるのか。

技術に興味が湧くのか。

造形やデザインに惹かれるのか。

好きなものを見つけるのは楽しい!!

自分の好みの傾向を理解することで自分の心が何を求めているのかも明確になるし、好奇心から見える世界もどんどん広がって、結果的に自己実現へと繋がっていく気がする。

お気に入りを見つけることは自分への最高のお土産だと思ってます(笑)

さいごに

旅も自分の世界を広げてくれる最高のツールだけど、美術館も同じくらい自分の世界を豊かにしてくれるツールですよね!

今のところ私は自分の興味のある分野の展示しか行ったことがないけど、全く興味のない分野の展示にふらっと行ってみるっていうのもかなり脳への新しい刺激になるのかもって思ったり。

実行するかどうかは別として(笑)

コメント